ブログ
昭和の時代へタイムスリップ!
日常のできごと ゆきこ
9月に入り、秋の気配を少し感じられるようになりました。
まだしばらくは暑さが続きそうなので、休息を取りながら残暑を乗り越えたいですね。
先日お盆休みを利用して、家族で旅行へ行ってきました。長女が今年受験生で日々頑張っているので、少しでも息抜きができたらいいなぁという思いでした。
岐阜県と和歌山県へ行ってきたのですが、旅の中で出会った面白い施設をご紹介したいと思います。
岐阜県では下呂の温泉へ入ったり川遊びの予定だったのですが、大雨が降り室内で遊べる場所を求めて高山市へ観光に出かけました。面白い施設というのが『高山昭和館』という昭和30年代の暮らしをそのまま再現した博物館で、まるで映画のセットの中を歩いているような気分になれる場所です。
館内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは昭和の商店街です。
駄菓子屋や映画館の看板が並び、当時のポスターや広告も展示されていて、歩いているだけで昭和の世界に浸れます。



こちらの博物館の面白いところは、体験型展示がたくさんあるところです。
昔のゲームやパチンコ、子供のおもちゃも昔遊んでいたように手で触れて遊ぶことができます。

昭和を知る世代にはとても懐かしく、若い世代には新鮮だと思います。天候に左右されない屋内施設で一見の価値ありです。
高山の古い街並みの中にあるので、観光しながらふらりと立ち寄れる場所です。
是非足を運んでみてくださいね。
岐阜県も和歌山県も自然がいっぱいで癒しの旅となりました。

