リノベーションに最適な高機能素材ビールストーン | 枚方市のリノベーション・リフォームはgreen建築工房

ブログ

リノベーションに最適な高機能素材ビールストーン

建築 大右

古い空間に新たな質感と価値を

リノベーションの目的は、古くなった建物を快適かつ魅力的な空間にアップデートすることです。素材選びはその印象を大きく左右します。ビールストーンは、上質な質感と高い機能性を兼ね備えた仕上げ材で、空間全体に“再生の価値”を与えるのに最適な素材です。

複雑な下地にも対応できる柔軟性

リノベーション現場では、構造や寸法が新築と異なり、完全な平面や直角ではない場面も多くあります。ビールストーンはモルタルのように塗り込む湿式仕上げ材のため、曲面や段差のある下地にも柔軟に対応可能。既存のカウンターや壁に直接施工できるため、下地を完全にやり直す必要がないケースもあり、工期やコストの面でもメリットがあります。

一体施工で空間に統一感を

カウンターと壁、床と階段など、異なるパーツを同じ素材でまとめることで、空間に美しい一体感が生まれます。例えば、キッチンリノベでカウンターと腰壁を同素材で仕上げれば、ビルトインのようなオーダーメイド感を演出可能。既存空間に新たな「設計的な意図」を持ち込むことができるのが、ビールストーンの魅力です。

高耐久・高防水で長く使える

リノベーションでは、「今後長く使い続けられる素材か」という点も重要です。ビールストーンは耐摩耗性・防水性に優れており、水まわり(洗面台・キッチン・トイレ)などにも安心して使用できます。トップコートのメンテナンスをすれば、長期間美しさを保てるため、見た目だけでなくランニングコスト面でも優秀です。

独自性のある空間づくりが可能

リノベ物件は「一点モノの空間」としての魅力が高く評価される傾向にあります。ビールストーンは、色や骨材の選択によって完全オリジナルの仕上がりが実現可能。量産的な仕上げとは一線を画す、高いデザイン性が手に入ります。特に無垢材や左官仕上げと相性がよく、ナチュラルとモダンを両立するインテリアにもぴったりです。

まとめ|素材選びでリノベの完成度は変わる

リノベーションにおいて、「何を使うか」は空間全体の印象を決定づけます。ビールストーンは、デザイン性・機能性・施工性の三拍子が揃った素材。既存建物の制約を逆手に取り、より魅力的な空間へと変貌させてくれる優れた選択肢です。

ご相談は無料です

家づくりを考え始めた方、
ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事