わたしの暮らしとスマホ。 | 枚方市のリノベーション・リフォームはgreen建築工房

ブログ

わたしの暮らしとスマホ。

日常のできごと たかこ

こんにちは!!

梅雨の時期、、、みなさんいかが過ごしでしょうか?

梅雨ということもあって、お休みの日はおうちに居ることが増え、

朝のお弁当作りもなく朝時間をゆっくり過ごしております。

なぜか休みの日のほうが早く目が覚める今日この頃。

寝返りをしていないのか体が痛くて目が覚めます。

そして誰もいないリビングでボーっとする静かな時間。頭の中が空っぽの時間。

ところが天気予報の確認からスタートするスマホ時間。

気が付けば50分間の洗濯終了のアラーム音が

聞こえハッとなります。

予定のない休日の朝は、このちょっと座ろう!って気持ちがだいたいこういう事になり、

ほんとは朝からウォーキンングにいったり、ストレッチをしたりとやりたいことはたくさん!!

なのになんでだろう、、座るとスマホに手が伸びる。

きっと1日2時間は向き合っている。

このままだとよくないなと思いネットで調べていたらこんなチェック項目があったのでやってみました!!

・物忘れが増えた
・名前がすぐに出てこない
・何か取りに来て目的を忘れる
・3日前なにをしたか思い出せない
・話題のニュースを3つ挙げれない
・最近漢字が書けない
・簡単な計算を間違える
・検索すればわかることは覚えない
・スマホ頼り道を覚えられない

皆さんは何個あてはまりましたか?私は9項目中5項目もありました。

いろんなことが簡単に調べれたり、知ることができ考えることが減ってきていることが原因だと感じています。

子供たちもYouTubeをみたり画面を見る時間が増え、年齢的なこともありますが工作したり一緒に料理したりする時間が減ったなと思います。

まだまだ子供たちの脳は発達中。スマホの使い過ぎが原因で脳の働きが低下する脳過労にはなってほしくない。うまく声掛けをできるよう私自身見直しが必要だなと思います。

予防するためには、脳の疲労を取る必要がある。ポイントとなるのが、一定のリズムで動作を行うことだ。例えば「キャベツの千切り」や「皿洗い」、「ジョギング・散歩」「靴磨き」などがおすすめで、動きに意識を集中させると脳がリラックスした状態になるらしいです。
毎日10分程度でいいので、脳をリラックスさせる時間を作ると、スマホ認知症の予防に効果的だそうです。
子供たちと一緒に体を動かす時間をもっと増やしていきたい。

スマホの便利さも理解し、上手に子育てや日常生活に役立てていこうと思います。

ご相談は無料です

家づくりを考え始めた方、
ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事