事例紹介
季節の移ろいを感じる
和風隠れ家
									戸建てリノべ
								四方が家に囲まれた細い路地を通り抜けると、緑と共にある和風の玄関。
LDKに入ると、すぐ正面に坪庭の緑が目に飛び込む。リビングからウッドデッキと繋がった坪庭と、天井を従来より高くし梁を出したデザインにすることで、16帖とは思えない開放感を生みました。
シンプルな開口の奥には、大容量の収納を備えた造作の独立キッチン。こちらの窓からも坪庭を眺められ、季節の移ろいを感じながら料理を楽しめます。
床はスギの無垢フローリングを使用。リビング階段を上がってすぐの場所には本棚を備えた書斎スペース。ゆったりと集中した時間を過ごすことができる。
私たちの暮らしが変わっても、日本従来の懐かしくホッとする空間は変わらずあることを感じます。昔ながらのものを単に保存するだけでなく、今に相応しいカタチに変えて継承していく楽しさがある。懐かしくも落ち着いた時を過ごせる空間となりました。
| 工期 | 8ヵ月 | 
|---|---|
| 月々支払い | ー | 
| 施工面積 | 19坪 | 
| 家族構成 | ー | 
| 築年数 | 不明 | 
| 所在地 | 京都市上京区 | 
| 種別 | 長屋リノベーション | 
| 用途 | 個人住宅 | 
四方が家に囲まれた細い路地を通り抜けると、緑と共にある和風の玄関。
LDKに入ると、すぐ正面に坪庭の緑が目に飛び込む。リビングからウッドデッキと繋がった坪庭と、天井を従来より高くし梁を出したデザインにすることで、16帖とは思えない開放感を生みました。
シンプルな開口の奥には、大容量の収納を備えた造作の独立キッチン。こちらの窓からも坪庭を眺められ、季節の移ろいを感じながら料理を楽しめます。
床はスギの無垢フローリングを使用。リビング階段を上がってすぐの場所には本棚を備えた書斎スペース。ゆったりと集中した時間を過ごすことができる。
私たちの暮らしが変わっても、日本従来の懐かしくホッとする空間は変わらずあることを感じます。昔ながらのものを単に保存するだけでなく、今に相応しいカタチに変えて継承していく楽しさがある。懐かしくも落ち着いた時を過ごせる空間となりました。




























