事例紹介
「Dear’s」
 ナチュラルライフをサポートするサロン
									店舗デザイン
								施主様とはTサイトのイベント時に出会い、その際木材の木組みを利用して出店した弊社のアイディアを気に入って頂き、今回の店舗リノベで活用。ゆるやかな間仕切りとなるようご提案しました。
経営されているお店の趣向も『自然素材や身体に優しいものを使いたい』という施主様の想いがありました。床は、岡山の森の学校さんの考えにも共感され、スギのユカハリを使用。こちらは、コンクリートの上にそのまま置くだけで、無垢の素材を愉しめます。原状復帰も簡単なため、店舗やオフィスでも多く利用されています。また、壁は下地に珪藻土を塗っています。ただの珪藻土ではなく麻炭珪藻土をセレクト。(麻を焼いて炭にしたものを珪藻土の下地に塗る事で麻⇒魔除け炭⇒消臭・吸湿などの効果が増します)その上に、漆喰で塗装をしています。こちちらは、施主様がDIYで塗装されました。
サロンでは、エステ、よもぎ蒸し、糸かけ講座、身体に良い物、環境に良い物をセレクトし物販されています。お客様がリラックスして過ごして頂ける、自然素材いっぱいの癒しの空間となりました。
| 工期 | 2週間 | 
|---|---|
| 月々支払い | ー | 
| 施工面積 | 7坪(21.6㎡) | 
| 家族構成 | ー | 
| 築年数 | ー | 
| 所在地 | 大阪府四条畷市 | 
| 種別 | 店舗リノベーション | 
| 用途 | サロン | 
施主様とはTサイトのイベント時に出会い、その際木材の木組みを利用して出店した弊社のアイディアを気に入って頂き、今回の店舗リノベで活用。ゆるやかな間仕切りとなるようご提案しました。
経営されているお店の趣向も『自然素材や身体に優しいものを使いたい』という施主様の想いがありました。床は、岡山の森の学校さんの考えにも共感され、スギのユカハリを使用。こちらは、コンクリートの上にそのまま置くだけで、無垢の素材を愉しめます。原状復帰も簡単なため、店舗やオフィスでも多く利用されています。また、壁は下地に珪藻土を塗っています。ただの珪藻土ではなく麻炭珪藻土をセレクト。(麻を焼いて炭にしたものを珪藻土の下地に塗る事で麻⇒魔除け炭⇒消臭・吸湿などの効果が増します)その上に、漆喰で塗装をしています。こちちらは、施主様がDIYで塗装されました。
サロンでは、エステ、よもぎ蒸し、糸かけ講座、身体に良い物、環境に良い物をセレクトし物販されています。お客様がリラックスして過ごして頂ける、自然素材いっぱいの癒しの空間となりました。










