【2025.5.25】RE:FES(リ:フェス)に参加いたします! | 枚方市のリノベーション・リフォームはgreen建築工房

お知らせ

イベント

【2025.5.25】RE:FES(リ:フェス)に参加いたします!

イベント

RE:FES

くずはモール×枚方市環境部×株式会社ヒューマンフォーラムが主催される、枚方市エリアを中心とした循環型社会を目指す参加型イベントに弊社も参加させていただくことになりました!

開催期間:5月25日(日) 10:00~17:00

場所:樟葉駅前広場・ハピネスパーク KUZUHA グラススクエア

枚方市エリアを中心とした地域内での循環型社会を目指し、

私たちにできることを少しずつ楽しみながら挑戦する参加型イベントをはじめます。

初開催となる今回は循環型社会の基本となる3R(Reduce・Reuse・Recycle)にフィーチャー。

楽しく笑って、みんなでつながるイベントで、「ずっとの地球」をみんなで目指しましょう。

greenはスツールづくりのワークショップ開催!】

青空の下、木の香りに包まれて、スツールを作ってみませんか?

greenでは、岡山・西粟倉「森の学校」さんの間伐材のスギ材を使った、温もりあふれるスツールづくりのワークショップを開催します。
このスツールは、過去のワークショップでも大人気!
事前に下準備をしているので、DIYが初めての方や工具を使ったことがない方でも安心してご参加いただけます。

出来上がったスツールは、そのままお持ち帰りいただけます!

参加費:2500円(税込)

皆さんのご参加お待ちしております!

※在庫無くなり次第、終了とさせていただきます。

その他、ワクワクするお店やイベントが盛りだくさん!こちらも要チェックです。

下記の内容ご覧ください。

【開催内容】

●¥0 Market

KUZUHAMALL館内で回収された古着の中から、

お気に入りのものを3点まで無料でお持ち帰りいただけます。

【条件】「循環ズ」のLINE公式アカウント友だち追加

※当日は現地に回収BOXも臨時で設置いたします。

●エシカルマルシェ

地産地消、フードロス削減等をテーマにマルシェを開催いたします。

キッチンカー・飲食ブースも!

出店者はコチラ

●枚方市環境部ブース

①ミニ陶器譲渡会 in くずは

  枚方市が回収したまだ使える陶器類の譲渡会を開催!

②リユース品抽選会

  まだ使える持ち込みごみを提供者同意のもとリユースします。

  レジャー用品やキッズアイテムも!

③パッカー車展示

  ごみを圧縮して展示するプレスパッカー車を展示いたします。

④ワークショップ

【SORAKASA KIT】

普段の生活で使用するジップロック🄬のリサイクル素材に触れることで、

身近な製品素材が新しく生まれ変わることを体験していただけます。

開催時間:①11:00 ②14:00(各回40分程度)

参加費用:500円(傘1本につき)

定   員:各回10組

対   象:年長~小学生以下※小学2年生以下は保護者同伴。

提   供:旭化成ホームプロダクツ株式会社

【くずはモールお手伝いマスターになろう】

会場の芝生広場やくずはモールの館内でジップロックトングを持って、二本歯の下駄を履いてごみ拾い。

チームごとにカードに書かれた場所を巡り館内にあるごみに目を向け、ごみを見つけたら記録します。

ゴールに着いたらごみを種類別に分け、それぞれが見つけたごみが出なくなる方法を考えます。

開催時間:①12:30 ②15:30(各回40分程度)

参加費用:無料

協   力:一般社団法人エコロジーウォーキングジャパン

【ハイハイレース】

未歩行の赤ちゃんがハイハイでゴールを目指します。制限時間は2分間。

開催時間:①10:30 ②11:30  

参加費用:500円(1名)

定   員:各回15名 (先着順)               

協   力:一般社団法人マタニティーチャームズ

上記に関するお問い合わせは、

枚方市 環境部 循環型社会推進課(072-807-6211)までお願いいたします。

※受付時間:8:45~17:15(土日祝を除く)

●企業ブース

枚方市エリアを中心に、本イベントの主旨にご賛同いただきました企業様により、

ワークショップ・相談会等を実施いたします。

出店者はコチラ

ご予約は不要です。※在庫が無くなり次第終了とさせていただきますので、ご了承ください。