今日は第一回目のgreen tour!
green tourって何?
去年の年末、社内の会議で出た一言
『感性を磨きたいね』
から始まった企画なんです。
僕たちは住まいをデザインする事を仕事にしてます。
見た目の格好良さだけじゃなく、お客様の感性を受け止めて、カタチにするという難易度の高い仕事です💦
とはいえ、お客様に満足してもらえるカタチになった時には、本当にやりがいを感じる仕事です。
ただ色々な感性のお客様のニーズに応える為にはこちらの器も大きくないと受け止めきれない。
ってトントン拍子で企画がスタート。
そしてついに第一回目green tourが開催!
記念すべき第一回目は京都にある河井寛次郎記念館からスタート。
まずはエントランス。
いきなりテンションマックスです。笑
そして受付を済ませて中に入ると、、、
日本人が大切にしてきた心がカタチになったような、、
どこか懐かしく、ホッとできる空間でした。
いたるところに河井寛次郎の人柄も感じられ、フラッと現れそうな空気さえ感じていました。
センス抜群の建具デザイン!
あちこちにさりげなく生けられてる一輪挿し。
アンティークな照明もオシャレです。
くつろぎ過ぎて予定スケジュールを大幅にオーバー。笑
その後、夷川家具通りを散策。
昔はもっと賑やかだったんだろうなぁ、、なんて考えながら、京都的な雰囲気を楽しんできました。
そしてラストはリッツ・カールトン!
リッツの有名なクレド
僕たちもカタチは違えど、サービス業です。
サービス業のトップクラスはどんなものなのか?
まずは自分が最高のもてなしを受けることで、今度は自分が人にしてあげられるようになるんじゃないかな。
今回のgreen tourでまた一つ
みんな成長出来たと思います。
みんなが一緒に成長できるって最高❗️
次回のgreen tourもワクワクです😊