ブログ
2025年度 経営方針発表会を開催しました!
日常のできごと 貫十
green建築工房 代表の松村です。
本年度も経営方針発表会を実施しました。
会社の決算期は毎年3月末。
本年度も経営方針発表会を実施しました。

会社の決算期は毎年3月末。
4月から新しい期がスタートするということで、例年は3月末頃に実施しているのですが、本年はいろいろとあり4月に入ってからの開催となりました。
会場はいつもの「きらら」
「きらら」というのは、枚方市が運営している地域活性化支援センターの愛称です。

この場所は私にとってとても縁のある場所です。
13年前にサラリーマンを辞め、個人事業主として独立しました。
その時に「枚方創業実践塾」という経営塾に入り、さらに「きらら」の中にあるインキュベートルームを事務所として借りた思い出の場所。
その思い出の場所で、年々人数が増え経営方針発表会ができ、本当に感謝しかありません。
今回はそんな感謝の思いもあり、green創業時の話も少ししました。

↑ 創業から間もない頃、実施していた「青空ミーティング」
日々の業務に追われている中で、経営理念だったり、経営計画の話をしてもピンとこないメンバーもいるかもしれない。
それでも、やっぱり会社が存在する理由、会社が提供していきたい価値、今後どこに向かっていくのか、等を共有することでしか成長できないと信じてます。
5年前の自分には今のgreenは想像できなかった。
一歩ずつしか前進できないけど、気が付いたら遠くまで来ている。
これからも地道に一歩一歩を大切にしながら進んで行きたい。
その先の景色をみんなに見せてあげたい。
「あの時は大変だったよなぁ」ってみんなで笑いながらお酒を飲みたい。
誰一人欠けることなく、新しい景色を見れたら、それ以上の幸せはないと思う。
2025年度が始まった。
greenという船を新しいステージへ向かわせる大切な船出の年。
みんなでそんな「想い」を共有できた素敵な時間でした。
最後には恒例?の焼肉で締めくくりました!!
