住宅を考えるとき、インテリアについて | 枚方市のリノベーション・リフォームはgreen建築工房

ブログ

住宅を考えるとき、インテリアについて

インテリア 建築

インテリアは住宅を作っていくなかで切り離せないものだと思います。建築的なアプローチと共にインテリアからのアプローチも住宅を計画していく中では大切だと感じています。

なぜ北欧インテリアは発展したのか?

さて北欧のインテリアが好きな方多いんじゃないでしょうか?では、なぜ北欧インテリアが発展したかご存知でしょうか?

諸説ありますが、寒い期間が長いため、室内で過ごす時間が多く、快適な室内空間を作ることが重要だったからだそうです。その結果、シンプルで機能的なデザインが発展しました。

私も好きで少し椅子を集めています。それではおすすめのインテリアショップをいくつかご紹介させていただきます。お家を計画する際に一つ好きな照明や椅子などを検討してみるのはいかがでしょうか?

名作家具と言われるものにはやはり魅力があり、デザインの力を感じずにはいられません。それではおすすめのインテリアショップをいくつかご紹介させていただきます。

おすすめのインテリアショップ

muuto store / MAARKET

新進気鋭の北欧ブランド。シンプルながらも遊び心のあるデザインが特徴で、現代のライフスタイルにフィットします。 Muuto Store Tokyo

COMPLEX UNIVERSAL FURNITURE SUPPLY

COMPLEX UNIVERSAL FURNITUIRE SUPPLY — COMPLEX UNIVERSAL FURNITURE SUPPLY

HAY

【公式】HAYオンラインストア

おすすめのインテリアショップ(名作)

フリッツハンセン

北欧デザインの代表格で、洗練されたフォルムと機能美が特徴。特に「エッグチェア」や「セブンチェア」は不朽の名作。

正規販売店フリッツ ハンセン ストア 大阪 REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA /(株)KEIZO

カールハンセン&サン

職人技が光るデンマークブランド。ハンス・J・ウェグナーの「Yチェア」は、シンプルながらも温かみのあるデザインで人気。

CARL HANSEN&SON / カール・ハンセン&サン TOP | ファッション・服 | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】

トムディクソン

イギリス発のモダンデザイン。金属素材を活かした「ビートライト」シリーズは、空間にアクセントを与えます。

Tom Dixon ONLINE STORE – トムディクソン 日本公式オンラインストア

ルイスポールセン

照明デザインの巨匠。機能性と美しさを兼ね備えた「PHランプ」は、柔らかな光の演出が魅力。

デザイナーズ照明 | 北欧の美しい照明デザイン | ルイスポールセン 日本公式 | Louis Poulsen

気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にお尋ねください!今月から来月にかけて高島屋で「北欧のあかり展」開催してるみたいなのでお好きな方はぜひ行ってみてもらえたら楽しいのではと思います。

https://www.takashimaya.co.jp/store/special/hokuou_akari

ご相談は無料です

家づくりを考え始めた方、
ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事